日本テレビ系列で放送されているお昼の生番組「ヒルナンデス!」。
その中のコーナー「山ちゃん代行サービス社」、このコーナーでは家事代行サービスのプロにたった2時間ですべてをこなすための技を教わります。
忙しい主婦の強い味方「家事代行サービス」。
掃除・洗濯・料理なんでも家中のことをやってくれます。
教えてくださるプロは、家事代行サービス・ベアーズの副社長高橋ゆき先生です。
<窓掃除>
掃除する順番は①網戸②レール③窓ガラスです。
◎網戸掃除
「ストッキングだんご」を使ってやさしく網戸をこすって掃除をします。
≪作り方≫
①もう履かなくなったストッキングの膝から下を切り取る。
②その中にもう履かなくなった靴下の片方を丸めて入れる。
③ストッキングを丸めて手の平サイズくらいにまとめる。
ストッキングは繊維が細かく静電気を帯びやすいので、小さなホコリもしっかりと吸着します。
◎レール掃除
「マンゴーカットスポンジ」を使って掃除をします。
≪作り方≫
①キッチン用2層式スポンジの柔らかい面をカッターナイフで格子状に切り込みを入れる。
マンゴーを食べるときの格子状にカットしてあるものがイメージです。
手が入りにくい細かい部分の汚れ落としに活躍します。
①スポンジを濡らして洗剤をつけ泡立てる。
②レールの凹凸をスポンジの切れ込みではさむようにして合わせて、汚れをこすり落とす。
<リビング掃除>
◎ソファのすき間
リビング掃除で意外と見落としがちな掃除ポイントになります。
ここの掃除で活躍するのが
「軍手ぞうきん」です。
両手に「ゴム手袋」をつけ、その上から「軍手」を重ねて装着します。
皮膚を守るためにゴム手袋をはめて、ぞうきん感を出すために、布製の軍手を上からはめます。
これで指先感覚と力加減の調節ができる「軍手ぞうきん」となります。
↓ すべり止めのついていないものを選びましょう
①軍手雑巾でソファのすき間にあるごみをかき集める。
②掃除機で吸い取る。
いきなり掃除機を使って掃除をすると、そこにはさまっていた大切なモノを吸い取ってしまうかもしれません。
◎掃除機や手が届かない場所の掃除
「ストッキングハンガー」を使って掃除をします。
≪作り方≫
①針金ハンガーをひし形に曲げる。
②いらなくなったストッキングをかぶせる。
ストッキングの静電気でホコリを集め取ります。
エアコンの上など高い位置の場合は、ハンガーを直角に折り曲げて拭くようにすると、椅子の上にのらなくても掃除ができます。
他には冷蔵庫の横や下のすき間、家具と家具の間のすき間などの手が入らない場所の掃除にも便利です。
◎カーペットの掃除
ペットを飼っているお家だと、カーペットにはペットの毛がついていたりします。
犬や猫などの毛は細いので、普通に掃除機をかけただけではキレイに取り切れない場合があります。
そんな時の掃除に便利なのが
「軍手ぞうきん」と
「輪ゴム」です。
指4本をまとめるようにして輪ゴムを数本、手にはめます。
その手でカーペットをなでるようにして、ホコリや髪の毛、ペットの毛などをからめ取ります。
仕上げに掃除機をかければOKです。
<キッチン掃除>
◎食器洗い
まず「油もの」と「油がついていないもの」に分けて、油がついていないものに油がつかないようにします。
最初に洗うのは油が付いていないグラス類からです。
油が付いていないものを洗ってから、油がついているものを洗いましょう。
スポンジはできるだけやわらかい面を使うようにするほうが良いでしょう。
◎排水口ストレーナー掃除
できればあまり触りたくないですし、臭いもかぎたくないものですよね。
「ミニミニ洗濯機」を使って掃除をします。
①泡タイプの除菌剤をストレーナー全体にまんべんなく吹き付ける。
②ポリ袋に入れたら、水を2~3cm入れる。
③袋の口をしばって上下にシェイクする。
④そのまま15分くらい置いておく。
この時間以上長くやると、変形、変色の原因になる可能性があるので気を付けましょう。
⑤軽く水ですすぐ。
どの掃除方法も簡単でおこないやすいですし、便利グッズもすでに家にあるようなもので作れるのでプロ技ということですが、とっても身近な方法で良かったです。
軍手ぞうきんはとっても便利そう!
手を濡らせば水拭きもできますね。
●関連記事
とくダネ!「家事のプロのスゴ技を調査」グリル掃除に片栗粉・窓枠の黒ずみに塩
この差って何ですか?「家事代行サービス人気ナンバー1スタッフの掃除のプロ技」ベアーズ
ZIP「年末の大掃除を先取り!裏ワザ大特集」窓ガラス・軍手雑巾・魚グリル
にほんブログ村
http://