忍者ブログ

カンタンお掃除かくし技!

掃除はめんどくさい・・やっぱり楽にお掃除したいですよね! 簡単お掃除ワザ&お得情報の記事数1000超え! きっとあなたのお役に立ちます!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

塩で灰皿にこびりついたヤニを取る方法

タバコを吸う方のいるお家だと気になっている方もいらっしゃると思います。
灰皿にこびりついたヤニの汚れ。

普通にタバコの灰の汚れだけなら洗えば取れますが、こびりついたヤニの汚れはそう簡単に取れません。
その上ヤニは嫌な臭いがしてきます。

家族に喫煙反対派の方がいるなら特にタバコ関係の臭いには気を付けないといけませんよね。

↓ この灰皿なら臭いが気にならないかも!?

灰皿の煙を吸収!消臭灰皿
【ニュースモークシャット】

価格:1,280円
(2016/8/8 時点)
感想(26件)



そんな灰皿についたヤニを身近なものを使って落とす方法があります。
それは「塩」を使う方法です。

①灰皿に塩を振りかける。
②いらなくなった乾いた布でこする。
 塩でヤニをこすり取るかんじです。
③水洗いをしてよく乾かす。


塩の研磨作用で、こびりついたヤニを落としてくれます。
塩には消臭作用や殺菌作用がありますので、タバコやヤニの臭いがつく灰皿にはピッタリです!

↓ 専用のヤニ取り洗剤もあります

WILLSON(ウイルソン)
汚れ・ヤニとりクリーナー(300ml)
合成皮革/ビニール/プラスチック/ダッシュボード
/灰皿周り/家電製品/スチール製品/手アカ・ヤニ取り

価格:1,036円
(2016/8/8 時点)




●関連記事
重曹で灰皿の臭いを取る方法
食器用洗剤で壁紙のヤニの汚れを取る方法
食器用洗剤で窓ガラスについたヤニを取る方法




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



PR

酢で食器に付いたシールをはがす

新しい食器を買ったときに、バーコードや商品名、価格などが書いてあるシールが貼ってあることってありますよね。

物によっては簡単にはがせるシールになっているものもありますが、中にはなかなか剥がせないシールがあります。
丁寧にはがしても、シールのねちゃねちゃの粘着が残っていたりして、またこのねちゃねちゃが水で洗っても取れなかったりします。

そんなときに便利なのが「酢」なんです。


①ティッシュペーパーに酢を染み込ませて、シールの上からパックのように貼りつける。

②2~3分ほどそのままにして、ティッシュペーパーとシールをはがす。

シールが乾くとベタベタしちゃうので、シールが酢で湿っているうちに剥がすようにしましょう。


これは食器に付いているシールだけじゃなく、家具などに付いているシールをはがすのにも使える技です。
市販のシールはがしもありますが、家にあるものでできればリースナブルで良いですよね。
特に食品を取り扱うものには、口に入っても大丈夫な酢を使うことは安心にもつながります。


今や100円ショップでも購入できます。

シールはがし液

価格:108円
(2015/8/20 時点)
感想(66件)




●関連記事
クエン酸で床や壁についたシールはがし
重曹で空き瓶のシールをはがす方法
シールの材質に合わせたシールの剥がし方


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



塩で籐の家具の黄ばみを取る方法

籐の椅子やタンスなどの家具は使っているうちに、次第に黄ばんできたり、黒ずんできたりします。
こうなってくるとやはり見た目的にもあまり良くないですよね。

↓ 夏には涼し気でおしゃれですよね!

アジアン家具 アウトレット ウォーターヒヤシンス
ラタン 籐 木製 椅子 アームチェア (肘付き/肘掛け椅子
/ダイニングチェア) ESSE アンティーク/アジアン/
リゾート/ホテル/ラウンジチェア/カフェ/チェア/ソファ

価格:16,200円
(2017/3/14 時点)
感想(27件)


そんな黄ばみや黒ずみを取る方法があります。
それには「塩」が便利です。

①ボウルやバケツなどの容器にに水を入れ、塩を溶かす。(塩水を作ります)
 塩は水に溶ける量を入れればOKです。

②タワシに塩水を浸け黄ばみや黒ずみの部分をこする。


普段の掃除はブラシや雑巾での乾拭きなどでホコリを取る程度で構いませんが、黄ばみ、黒ずみが出てきたら、上記のように塩水でこするようにしましょう。
籐も使い続けると、肌になじんで良い風合いが出てきます。
大切にお手入れしつつ長く使っていきましょう。

↓ ちょっとしたお掃除に便利なミニほうき

【あす楽対応】ソルガム デスクトップ ホウキ
スロープ Sサイズ / ミニホウキ ミニブラシ
テーブルブラシ 卓上ブラシ 掃除

価格:972円
(2017/3/14 時点)



●関連記事
アルコールでござ、籐マットの掃除
(皮脂汚れを取るならこの方法がオススメです。)
クエン酸で籐家具・カゴの拭き掃除
酢+オリーブオイルで籐家具のお手入れ




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



酢で畳についたペットのおしっこを掃除

ペットを家の中で飼っていらっしゃるお宅ではときどきあるのではないでしょうか。
わが家のかわいい犬や猫などが畳の上でおしっこをしてしまったことが!

フローリングの床など染み込みにくい床材の上だとサッと拭き取れますし、掃除もしやすいです。
→フローリングでペットがおしっこをした場合の臭いを消す方法はこちら
  「あさイチ「今こそ・床掃除」①フローリング編」

ですが、これが畳だと染み込んでしまうので大変です!

そんな時に便利なのが「酢」なんです。
酢ならお家にもあったりするので、すぐに使えて便利です。

そして畳の黄ばみを取るのにも使えるアイテムなんです。
酢で畳掃除の方法


<掃除方法>
①お湯で濡らして固く絞った雑巾で拭き取る。
②酢を雑巾につけ拭き取る。
③もう一度お湯で濡らして固く絞った雑巾で拭き取る。
④ドライヤーでよく乾かす。


畳に水気はよくありませんから、拭きとったあとはできるだけ早く乾かすようにしましょう。

酢には消臭効果があるので、ペットの気になるおしっこの臭いも消してくれます。
酢自体の臭いも時間がたてば消えてしまいますので安心してください。

↓ ホワイトビネガーだと酢の香りもまろやかなので匂いが気になりにくいです

ハインツ ホワイトビネガー 473ml

価格:216円
(2017/8/13 時点)
感想(13件)



↓ 畳にも使える消臭・除菌クリーナーありました

リンレイ 消臭・除菌フローリングクリーナー(400mL)
リビングわん&にゃん!シリーズ【そうじ用品 清掃用品】
【リンレイ公式通販】

価格:566円
(2015/12/25 時点)





●関連記事
畳の掃除方法いろいろ
「家事えもん~松本伊代宅」犬のおしっこジミ
重曹でカーペットについたペットの嘔吐物の掃除


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



畳に付いた家具の跡を消す方法

和室にお住まいの方は、部屋を模様替えするときなど家具を動かしたら、畳にその家具の跡が付いてはいませんか。
そのへこみはずっとそのままですし、気になりますよね。

畳 ユニット畳 置き畳フローリング畳 パラレル 
1枚(単品)サイズ 約82cm×82cm×厚さ2.5cm
カラー畳/い草畳表/縁なし畳(琉球畳風)日本製
1年保証付き 畳部門ランキング1位獲得
累計販売枚数17,000枚突破 イ草 い草 ラグ

価格:3,499円
(2017/2/21時点)
感想(77件)


そんな家具の跡を身近なものを使って簡単に消す方法を紹介します。


①畳にスプレーボトルに入れた水を吹きかける。
 い草に水を浸透させましょう。

②濡らしたタオルを上から当ててアイロンをかける。
 同じ箇所にずっと熱を加えると変色してしまうので、ときどきタオルをめくって確認しながら行いましょう。


畳を蒸して凹みを直す方法です。
畳には本当は使いたくない水(液体)を使用するので、ちゃんと乾くように天気の良い日に、窓を開けるなどして風通しを良くして行うと良いでしょう。
ドライヤーや扇風機で乾かしても構いません。
ちゃんと乾かさないと、カビやダニの発生の原因になってしまいます。

畳にへこみ跡を残さない為には、家具を置く前に家具の下に敷板などを敷いておくと跡が残りませんよ。

日本製 座卓敷き 和室の畳の凹み防止グッズ!
机の下に敷くだけで畳を保護する和風のい草
座卓敷き 約16×16cm 4枚組セット 【正方形】

価格:960円
(2017/2/21 時点)
感想(134件)



●関連記事
畳に付いたタバコの焦げ跡を目立たなくする方法
クエン酸で畳のカビ予防
NHKあさイチ「スゴ技Q うきうき!直す技」畳・じゅうたんのへこみを直す技




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ブログ内検索

掃除したい物や場所を検索して下さい(*‘∀‘)/

プロフィール

HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な掃除を手抜きしていても、ちゃんとキレイにしたい欲張りな私のお掃除探究ブログです。

オススメ掃除グッズ

アクセス解析

Copyright ©  -- カンタンお掃除かくし技! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]