忍者ブログ

カンタンお掃除かくし技!

掃除はめんどくさい・・やっぱり楽にお掃除したいですよね! 簡単お掃除ワザ&お得情報の記事数1000超え! きっとあなたのお役に立ちます!

   
カテゴリー「身近なアイテム」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ギトギト油汚れを洗剤を使わず落とす方法

キッチン周りは油汚れが多い場所ですよね。
特にガスコンロや換気扇はギトギトした油がこびりついてしまうところです。

なぜあんなにギトギトしているのでしょうか。
それは、ついた油が時間がたつうちに空気中の酸素と結びついて化学変化を起こし、そこにホコリやゴミが付着して粘り気のある汚れへと変化していくからなんです。

頑固な油汚れを取ろうと思ったらまず洗剤を使いますが、きれいに取り除くまでにたくさんの洗剤を使わないといけないことがありますよね。
そんな掃除が大変なこびりついた油汚れを「洗剤を使わずに」取り除く方法があるんです!


【ドライヤーの熱を利用】
①油汚れにドライヤーの熱風を当てる。
②やわらかくなった油汚れを乾いた布や雑巾で拭き取る。
 拭き取れない場合は硬いカードなどでこそげ取りましょう。

ある程度キレイに拭き取れたら、仕上げに食器用洗剤や重曹などで洗えばもっとスッキリきれいになりますよ。
酸性の油汚れにアルカリ性の重曹やセスキ炭酸ソーダは効果的です。
重曹水の作り方
セスキ炭酸ソーダ水の作り方


食用油を利用】
①新しい食用油をスポンジに付けて、油汚れを磨く。
この方法で取れにくい場合は、食用油を油汚れに付けて時間をおいてよくなじませてから拭き取るようにしましょう。

②仕上げに食器用洗剤や重曹を使い洗い流す。
こちらは油で油汚れをおとしているので、油が残っています。

>味の素(AJINOMOTO) 大豆油たっぷり
サラダ油(1kg)[サラダ油]

価格:375円
(2017/2/14 時点)
感想(21件)



これなら頑固な油汚れを落とすのに、大量の洗剤を使うようなことはないので経済的です。

ギトギト油汚れは時間経過によってなってしまうものです。
そうならない為にも、汚れをみつけたら出来るだけ早く掃除をするようにすることが掃除を簡単にすることにつながりますよ。

↓ ダスキンの油汚れ用洗剤は人気です!

「ダスキン 油汚れ用洗剤 スプレー付」
【油汚れ 洗剤 キッチン用洗剤 レンジ
レンジフード 換気扇 大掃除】

価格:572円
(2017/2/14時点)
感想(528件)



●関連記事
重曹でステンレスの流し台のサビ&頑固な汚れを取る方法
よーいドン!「ダスキンメリーメイドが教えるお掃除テクニック」風呂カビ・油汚れ
頑固な床の油汚れには剥離剤でスッキリ落とす



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



PR

シールの材質に合わせたシールのはがし方

特に小さなお子さんがいるご家庭ではシールが窓ガラスやタンスなどの家具、壁、床に貼られてはいませんか。

↓ いろんなシールを集めるのも楽しいですね!

きせかえシール福袋(15枚入り:最低10種類のシート)
かわいいシール福袋(20枚入り:最低15種類のシート)
女の子シール かわいい おしゃれ アイドル
デコレーション デコる お楽しみ会 お誕生日会 
子供会  ※商品は1セットの価格になります。

価格:848円
(2017/1/22 時点)
感想(537件)


貼るときは楽しいのですが、これをはがさないといけなくなった時が大変なんですよね。
できればサッと跡形を残さず剥がしたいものです。

そもそもシールのくっつく原理はなんでしょうか。
シールの裏面には接着剤が塗られています。
この接着剤が水のようになって接着面のすき間に入り込むことによって、シールと接着面がピタッと貼りつくのです。
ですから、この接着剤を柔らかくすればシールはキレイにはがすことができるわけです。


シールにもいろいろあります。
紙製のものやプラスチックのもの、ビニールのもの、金属製のもの。
それぞれのシールの素材に合わせて剥がし方を変えると効果的にキレイに剥がすことが出来ますよ!


ビニールや金属のシール】
溶剤など液体が染み込まないタイプのシール
①シールの端の部分を少しはがす。
②接着面に向けてドライヤーの熱風を当てる。

温めることによって接着剤が柔らかくなってくれば、シールがキレイにはがせるようになります。


紙製のシール】
溶剤など液体が染み込むタイプのシール
①中性洗剤(食器用洗剤、洗濯洗剤など。裏面などを見て確認しましょう)をシールにしっかり染み込ませる。
②上からラップで覆って、10~20分放置。

これは中性洗剤がシールと接着面の間に入り込むことによってシールがはがれやすくなります。


シールがきれいにはがれたときの気持ち良さはなかなかテンションが上がります。

↓ シールはがしももちろん便利です!

【即納_あす楽_シールはがし ヘラ付
天然オレンジ成分で強力にノリはがし!】
業務用シール跡・粘着テープ除去クリーナー30

価格:1,620円
(2017/1/22 時点)
感想(46件)


●関連記事
クエン酸で床や壁についたシールをはがす
重曹で空き瓶のシールをはがす方法
酢で食器についたシールをはがす



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



牛乳で革のソファの簡単お手入れ

革のソファなど革を使った家具が家にあると、とってもかっこいいですよね!
雰囲気のあるシックな部屋になります。

【即日出荷可能】3人掛けソファー FIX
ミッドセンチュリー 合成皮革 送料無料(送料込)

価格:49,800円
(2017/2/14 時点)
感想(4件)


ですが革のソファなど、洗えない大きなものは汚れたときに何で拭けばダメージも少なくてキレイにできるのかと考えてしまます。

もちろん専用のクリーナーも販売されていますが、結構高価なものだったり、拭いた後べとべとしたりする心配もあります。

↓ 革のお手入れと言えば!有名な商品です

革の達人 極 250g 【送料無料】【あす楽対応】
革製品 革靴 レザーのメンテナンス 革のお手入れに!!
革 レザーワックス 保革油 革の手入れ 靴磨き  即納

価格:1,998円
(2017/2/14 時点)
感想(1704件)


そんな時に家にあるもので簡単に掃除、お手入れができるといいですよね。

そんな便利なものがなんと「牛乳」なんです。
牛乳を普段から飲まない方は置いてないかもしれませんが、たいていのお家の冷蔵庫に入っているのではないでしょうか。

①牛乳を薄める。
 濃いと牛乳の臭いが残るので、加減をして薄めて下さい。
②固く絞った雑巾で拭く。

水で薄めて使うので、牛乳臭さも気になりません。
そして牛乳で拭くことによって、革にツヤがでます。

小さなお子さんやペットを飼っているお家では、もしかしたらソファをなめてしまうおそれがありますので、口に入っても大丈夫な牛乳だったら安心ですよね。

↓ 私は牛乳大好きです!

牛乳【北海道産】【牛乳1Lx10本セット】
【送料無料】牛乳業界で最も安全な放射能検査
こくておいしいロングライフ牛乳 1リットルx10本
北海道生乳100%の長期保存可能なロングライフ牛乳
【ストロンチウム検査済】

価格:3,703円
(2017/2/14 時点)
感想(138件)




●関連記事
酢でビニールレザーの家具の汚れを落とす方法
バナナの皮でレザーソファの掃除
みかんの皮洗剤で革製品のツヤ出し


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



歯みがき粉でドアノブをピカピカにする

意外と見落としがちなドアノブの汚れ。
毎日何度も人が触れる部分ですから、思っている以上に手あかなどの皮脂汚れがが付いて汚れています。
夏場になると特に汗をかくことも増えますから、よりベタベタしてしまいがちです。

金属のドアノブの場合、汚れるともともとピカッとしていた部分がくすんでくるわけですから、何だか汚い感じがしてしまいますよね。

そんなドアノブを身近なアイテムを使ってピカピカにきれいにする方法があります。
それは歯みがき粉(練り歯みがき)を使った方法です。


①布に歯みがき粉(練り歯みがき)を少量付けて、ドアノブに薄くのばすようにして磨く。

②水拭き。

③乾いた布でしっかり拭き取る。


歯みがき粉の研磨作用で手あかなどの皮脂汚れやくすみも取れてピカピカに仕上がります。

特に金属部分はピカピカになっている方がキレイですよね。

この方法は他の部分にも利用できます。
トイレの水を流す取っ手や水道の蛇口など、金属部分を磨くのに適しています。



●関連記事
セスキ炭酸ソーダで手すり、ドアノブ、照明スイッチをキレイにする


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



漂白剤で三角コーナーのひどい汚れを落とす

毎日出る食べ物のゴミ、いわゆる生ごみをためている場所の三角コーナー。
この場所もこまめに掃除しないと、食べ物から出る油分などによって、すぐにぬめりや汚れが発生してしまいます。

この汚れは放っておくと、なかなか洗っても落ちない、こびりついた頑固な汚れに変身してしまいます。
こうなってしまうと、重曹やクエン酸などのナチュラル洗剤ではなかなか手が出なくなってしまいます。
そんな頑固な汚れには最終手段、漂白剤を使ってしまいます。


①バケツ、あるいはスーパーのポリ袋などに、ぬるま湯と漂白剤を入れます。
ぬるま湯と漂白剤の割合は漂白剤の容器の裏面に書いてある用法を良く読んで行ないましょう。

②その液体の中に三角コーナーを浸し、1時間ほど放置する。

③取り出した三角コーナーをスポンジでこすり水洗いをする。


これで頑固な汚れは取りのぞけるでしょう。

ですが普段からこまめに掃除をしていれば、こんな手間がかかることはありませんので、
三角コーナーを空にしたときなどにサッを水で洗ってこすっておくだけでもやっておくと良いでしょう。
そうすればあとあと楽になって掃除も簡単掃除ですみますよ。



●関連記事
重曹で排水口のカゴ、三角コーナーを洗う
重曹で銅製の三角コーナー、ごみ受けの掃除




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ブログ内検索

掃除したい物や場所を検索して下さい(*‘∀‘)/

プロフィール

HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な掃除を手抜きしていても、ちゃんとキレイにしたい欲張りな私のお掃除探究ブログです。

オススメ掃除グッズ

アクセス解析

Copyright ©  -- カンタンお掃除かくし技! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]