忍者ブログ

カンタンお掃除かくし技!

掃除はめんどくさい・・やっぱり楽にお掃除したいですよね! 簡単お掃除ワザ&お得情報の記事数1000超え! きっとあなたのお役に立ちます!

   
カテゴリー「身近なアイテム」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

歯みがき粉で簡単すぎるサビ落とし

キッチンやお風呂場、洗面台など水回りの場所では気が付くと錆びが出来てしまっていたりします。

錆びは取れないものと最初からあきらめてしまっていませんか?
わざわざサビ取り剤などを購入しなくても、実は身近なものでサビを取ることが出来るのです。

軽い錆びだったら歯みがき粉(練り歯みがき)を使ってみましょう。


①歯ブラシに練り歯みがきを付ける。

②サビの部分をこする。

③水で洗う。

練り歯みがきに含まれている研磨作用でサビを落としてくれます。
練り歯みがきに塩が含まれているものがありますが、それだとより塩の研磨力もプラスされ効果的ですよ。
クエン酸+塩でサビを落とす方法


この歯みがき粉を使った方法は金属のくもりを取るのにも使える方法です。
サビを取るついでに周辺も一緒に磨いておけば、くすんでいた金属部分もピカピカになりますよ。
塩で銀製品のくもりを取る方法

他にも浴室の鏡についた水あかを取るのにも使用できます。
坂上忍の成長マンSP「歯磨き粉で鏡の水あかを取る方法」

普段使っている歯みがき粉を使うのはなんだかもったいないと思う方は、ホテルなどに泊まった時にもらうアメニティの中にある歯みがき粉を置いておくと便利かもしれません。
100円ショップでは安く歯みがき粉が購入できますから、掃除用に1つ持っておいても良いかもしれませんね。

↓ これなら安い!!

【フッ素入りフッ素配合】歯ぐきキリっと爽快!
花王ガードハロースタンディングチューブ大 165g
歯肉炎と虫歯予防 歯磨き粉 ハミガキ粉【大量購入可能】
4901301024077 BTC(塩化ベンゼトニウム)
フッ素(MFP) 医薬部外品

価格:88円
(2015/11/7 時点)
感想(3件)



●関連記事
トマトケチャップでサビを取る方法
レモンの皮でサビ落とし
重曹で食器のくもり、サビを取る
この差って何ですか?「歯磨き粉で油性マジックの汚れを落とす方法」



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



PR

トマトケチャップでサビを取る方法

アクセサリーやお鍋、フライパンなどの調理器具、食器類などあまり使わずに放っておいたらサビが付いていたってことありませんか。
他にも錆びがつくものというのは結構身近にあったりします。

そんなサビてしまったもののサビを取るのに、わざわざサビ取りのクリーナーを買わなくても、家にあるものでキレイにしてしまいましょう!

なんとその便利なアイテムは「トマトケチャップ」です。

↓ 人気のトマトケチャップはこれです!!

ヒカリ 有機トマトケチャップ チューブ入 300g
【楽天24】★税抜1880円以上送料無料★[光食品
ヒカリ トマトケチャップ]【HOF13】
【MEN_K02】【イチオシ】

価格:378円
(2017/8/2 時点)
感想(263件)


①トマトケチャップをサビの部分に付けて10分程そのままにする。

②乾いた布で磨く。


軽いサビやくすみ程度なら、ケチャップを付けてすぐに磨いてもサビを取ることが出来ます。

もし頑固なサビなら、「塩」を一つまみ程度加えてこすると、塩の研磨作用でより効果的にサビを取ることが出来ます。


なぜケチャップでサビが取れるかというと、ケチャップに含まれている有機酸が、酸化により起こるサビと反応することにより、サビを取ることができるのです。
これは要は酸を含んでいるものであれば、サビを取る効果があるということでもあります。

ですのでトマトケチャップのほかにも、なんと「ソース」でもサビ取りを行うことが出来ますよ。

↓ オタフクソースは我が家の鉄板です!!!

【ハヤシライスも作れる!】オタフク
お好みソース(500g)[オタフクソース]

価格:300円
(2017/8/2 時点)
感想(27件)




●関連記事
クエン酸+塩でサビ落とし
コーラでサビ落とし
レモンの皮でサビ落とし
蚊取り線香の灰でサビ落とし




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



漆喰(しっくい)壁の手垢・黒ずみの取り方

近頃人気の漆喰(しっくい)の壁。
きれいな白い色で、塗ったあとをあえて残すことで風合いが出ておしゃれな壁です。
強アルカリ性ですので、カビが生えにくい特性も嬉しいメリットです。

よくおしゃれな雑貨屋さんやカフェなどで見かけることも多いですよね。
DIYでもよく取り上げられていて、自分でも塗ることができるのも人気の理由の一つかもしれません。
↓ フタを開けたらすぐ塗れる!初心者さんにもオススメ!!水拭きOK!

【送料無料】うまーくヌレール18Kg 仕上げ用
【カラー選択】 【日本プラスター】
(漆喰 うまくヌレール うまく塗れる 塗料
 壁材 しっくい 塗り壁 珪藻土 うま~くヌレール
うまくぬれーる 簡単 初心者) DIY

価格:13,065円
(2016/10/26 時点)
感想(60件)


そんな漆喰壁ですが、やはり色が白いぶん汚れが付いたら結構目立ってしまいます。
表面についたホコリははたきなどで落とせますが、つきやすい手あかの汚れを落とすにはこちらの方法をオススメします。

◎消しゴムで消す
文具用の消しゴムでOKです。

◎メラミンスポンジを少し水で湿らせたものでこする

小さくカットしてあるものが使いやすいです。
100円ショップでも購入できます。

◆メラミンスポンジお徳用スティック◆
(研磨スポンジ 茶渋 珈琲の渋 日本製 訳あり 訳アリ
訳有り 端材 再利用) 東和産業 TOWA 海南 メーカー
直販 【コンビニ受取り可】

価格:180円
(2016/10/26 時点)
感想(62件)


◎固く絞った雑巾で拭き取る
基本はあまり濡らさない方がよいものなので気を付けて行いましょう。
水拭きできる漆喰塗料も販売されています。

どれもあまり力を入れすぎず軽い力で行うことが大切です。


<これでも取れなかった場合>
濃い黒ずみやマジックやクレヨンなどの汚れは簡単には取れません。
◎紙やすり(サンドペーパー)の400番くらいの目の細かいものでこする

紙やすり(サンドペーパー)
400番×1枚【ロブスター洋紙ペーパー】

価格:43円
(2016/10/26 時点)
感想(19件)



<小さなな割れやヒビが出来た場合>
◎白いチョークの粉をすり込む
チョークは文具店、ホームセンター、100円ショップでも購入できます。

↓ ダストレスチョークではなく、昔ながらの石膏チョークの粉

クラウン チョーク 100本入り 白
石膏製チョーク CR-CC1-W

価格:340円
(2016/10/26 時点)


そうすると目立たなくなります。


<専用のメンテナンスグッズを使う>
上から塗るだけで漆喰のメンテナンスができます。

天然スイス漆喰 H630カルクファルベ 10kg

新品価格
¥19,300から
(2017/3/23 時点)



やはり白いものは白くあるのが1番です。
汚れが濃くならないうちに取るようにしましょう!



●関連記事
いろいろな壁材とその掃除方法

にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



コーヒーかすで灰皿のヤニ臭さを消す方法

タバコの臭い、ヤニ臭さはタバコを吸わない人にとっては嫌な臭いだったりします。
どうしても吸い殻が灰皿にたまってくるとヤニ臭さが気になってきます。

それを消すためにはなんとコーヒーのカスが役立ちます。

レギュラーコーヒー 業務用
ホテルレストランコーヒー1kg【粉】

価格:820円
(2016/1/10 時点)
感想(90件)



①レギュラーコーヒーを飲んだ後のカスを湿ったままの状態で灰皿の底に敷く。

これだけでオッケーです。
今まで捨てていたコーヒーのかすをゴミ箱ではなく、灰皿に持って行って下さい。


湿ったままですから、タバコの火を押し付けたらすぐに消すことが出来ますし、水でタバコの火を消した時のような嫌な臭いがしません。

コーヒーかすにはもともと脱臭効果があり、嫌な臭いを消すのにもってこいのアイテムです。
そして、コーヒーの良い香りが芳香剤のような役割もはたしてくれるので、タバコの嫌な臭いを抑えてくれます。


置き型脱臭剤としての使用
コーヒーのカスを乾かして、容器や通気性のある目の細かい袋、紙袋などに入れます。
そうすれば、そのままそれを脱臭剤として冷蔵庫の中や下駄箱、シンク下、靴・ブーツの中などに置いておいて利用することができます。


今まで捨てていたものを、こうして有効活用できるとエコですし、経済的ですよね。

↓ 煙を吸い取ってくれる嬉しい灰皿!

タバコの煙を吸って臭いも押さえる
【スモークフリー灰皿】単3電池2本別売
【02P09Jan16】

価格:1,270円
(2016/1/10時点)
感想(11件)




●関連記事
コーヒーかすで脱臭剤を作る方法
重曹で灰皿の臭い取り
塩で灰皿についたヤニを取る



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



マヨネーズでフローリングの輪ジミを消す方法

今や畳よりもフローリングの床のお家がほとんどになってきているでしょう。
フローリングは掃除もしやすいなど使い勝手も良いので、便利な床材の一つです。

そんなフローリングの床ですが、椅子やテーブル、観葉植物などを置いていると、次第にその下に輪ジミができてしまいます。
その輪ジミは付いてしまったら、もう雑巾などで拭いても取れません。

そんな輪ジミを取るのに便利なアイテムがなんと「マヨネーズ」なんです。

↓ 人気のマヨネーズです!辛口もあります。掃除には使えませんね(;´・ω・)

松田のマヨネーズ (甘口) 300g
[ケンコーコム 松田のマヨネーズ]

価格:517円
(2016/1/4 時点)
感想(75件)



①輪ジミの部分にマヨネーズを塗る。

②20~30分そのまま置いておく。

③マヨネーズを拭き取る。

激落ちぞうきん 2枚入
[激落ちくん お掃除クロス お掃除グッズ]

価格:514円
(2016/1/4 時点)
感想(2件)



この方法は「木製のテーブルについたコップなどの輪ジミ」を消すのにも使えます。
①雑巾や布にマヨネーズを付けて輪ジミをこする。

これで取れなかったら、フローリングと同じ方法でマヨネーズを塗り、しばらく置いておいたあとに拭き取るようにしましょう。


マヨネーズに含まれる油と酢の効果で輪ジミを目立たないようにしてくれます。
意外な身近なもので、気になっていた輪ジミを取ることができたなら嬉しいですよね。

↓ ワックスを塗っておくことでフローリングを傷やシミから守ってくれます

アウロ(AURO) フローリングワックススプレー(350mL)
【アウロ(AURO)】

価格:1,598円
(2018/2/2時点)
感想(39件)




●関連記事
NHKあさイチ「今こそ・床掃除」フローリング編
酢でフローリングのべたつきを取る
牛乳でフローリングのワックス掛け


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ブログ内検索

掃除したい物や場所を検索して下さい(*‘∀‘)/

プロフィール

HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な掃除を手抜きしていても、ちゃんとキレイにしたい欲張りな私のお掃除探究ブログです。

オススメ掃除グッズ

アクセス解析

Copyright ©  -- カンタンお掃除かくし技! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]